社員が多様性やコミュニケーションについて改めて理解を深めるための施策として「あすチャレ!Academy」を実施
当社では、障がいも多様性の一つととらえ、「障がいのある人もない人も共に働き、ともに生きる社会を目指し、障がいのある人も働きやすく、働きがいのある職場環境をつくる」という基本方針を掲げています。社内では、これまでも啓発月間を設けて全社向けの情報発信、特例子会社の見学会等を実施してきましたが、来年のオリンピック・パラリンピックを控えている中、本セミナーを通じて社員の皆さんに多様性やコミュニケーションについて改めて理解を深めてほしいと思いました。
参加者の声
●「視覚障がいの方への声がけ
●誘導方法、聴覚障がい
●上下肢障がいを持つ方とのコミュニケーション等、初めてお聞きする事ばかりでした。セミナー後にバスに乗る車椅子の方を見かけて「どのように乗車するのか?どの位置がベストなのか?またどういった配慮が必要なのか?」等色々と思いを巡らせました。興味を持たないと親近感が湧かないとはまさにその通りだと思いました。」
●「障がいのある方にどのように接すればいいのか判らず、声がけをためらっていましたが、具体的な事例を教えていただき、どのように手伝えばよいかイメージできるようになりました。また、これまで興味のあったパラスポーツを詳しく知ることができ、競技に取り組む選手の方々の姿勢だけでなく、サポートする周りの方の熱意にも感動しました。」
●「健常者であれ障がい者であれ、一人の人間である以上、やりたいと思う気持ちにバリアはない。本人が何をしたいかが大事であると
開催担当者の声
人財開発部門 D&I推進部
鈴木 康仁 様
今回の「あすチャレ!Academy」では、講師の方が重くなりがちなテーマを明るく楽しい雰囲気でお話しいただいたおかげで、皆さんも前向きに参加してもらえたと思います。また、健常者だけでなく、聴覚障がい・知的障がいなど様々な障がいの社員も多数参加しました。普段、社内での接点はあまり多くないですが、グループワークを通じてお互いを知ることができ、講師だけでなく参加者同士でも障がいを”リアル”に感じられた良い機会でした。今後も障がい理解に関するセミナーや情報発信などを引き続き実施し、社内の理解促進に努めていきます。