高校生向けキャリア教育授業

画像

「あすチャレ!メッセンジャー」高校生向けキャリア教育授業は、
パラアスリートの生の声を聞き、多様な価値観に触れることができる授業です。

これからのキャリアを決める大切な時期に、
パラアスリートが語る赤裸々なストーリーや挑戦の話を通じ、
「生き方は選べる」をキーワードに、生徒が自分自身のこれからの人生を考えるきっかけを提供します。

プログラム内容

パラアスリートが自分に向き合い、どんな状況でも自分らしく挑戦し続けてきた姿を通じて、
自分の生き方を選ぶ力を養い、
将来のキャリアに向けた意識を深めるきっかけとなります。

  • 01 自己理解の促進

    パラアスリートから生徒に問いかけられる「自分だったらどうするか」の答えを導きだすことで、自分の価値観や固定概念に気づき、これからの選択肢が広がる思考を促します。

    例えば

    • ・自分にとって本当に大切なものにどう気づいたか
    • ・自分の人生を変えたいと考えた時どのように行動したか
  • 02 課題対応能力を養う

    数々の課題を乗り越え成長してきたパラアスリートの姿から、課題に直面したとき、否定的にならずに前向きな視点を持ち続ける重要性を伝えます。課題に直面したときにあきらめず、冷静に対応していく力を育む大きなヒントとなります。

    例えば

    • ・理想と現実との間で葛藤した経験のエピソード
    • ・悩みや葛藤をどのように解決しようと取り組み、結果どう解決したか
    • ・夢が叶えられないかもしれないと気づいた時、どのような行動を起こしたか

高校の先生の声

「インクルーシブ教育として行っている学びは、キャリア教育の目標である『自己理解を通して自己の将来の生き方を考えること』や『積極的に社会に関わり貢献する生徒の育成』にもつながっています。こうした学びを重ねていくことで、広く社会を見つめ、さまざまな違いをもった他者がいることを認めることができる人になっていってほしいですね。学校で学んだこと、身につけたことを活かしながら、自己実現を果たし、誰もが生き生きとできる社会を作っていく大人になってほしいと思います」​

講師

国際大会への出場経験もあるパラアスリートであり
スピーチトレーニングを通じ培った高い講演スキルを有する講師が講演。
※申込時に講師の指名はできません

  • 三阪 洋行​ MISAKA Hiroyuki

    高校時代にラグビーの練習中の事故により、車いすユーザーに。絶望的な状況から車いすラグビーに出会い、自らの限界を乗り越えながら新たな未来へと歩みを進めた経験から、「自分の限界を決めつけない」「できないをできるに変える」「自分の価値を高め続ける」という信念を伝えます。高校生が自分の可能性を信じ、挑戦する力を育むための授業をお届けします。

    車いすラグビー日本代表として、アテネ2004、北京2008、ロンドン2012パラリンピックに出場。引退後は日本代表のアシスタントコーチを務め、 リオ2016大会での日本初となる銅メダル獲得に貢献。

  • 秦 由加子​​ HATA Yukako

    13歳の時に骨肉腫で右脚を大腿部から切断。その後はスポーツから遠ざかる生活を送っていたところ、自分の人生を変えるためにトライアスロン競技に挑戦し、過酷な目標を楽しみながら達成する喜びを感じています。トライアスロンやパラリンピックでの経験を通じて、困難を乗り越え、人生を切り拓くためのヒントを高校生たちに伝えます。

    トライアスロンがパラリンピックの正式競技となったリオ2016に初出場し6位入賞、東京2020、パリ2024と3大会連続出場。(現役選手)

  • 山下 千絵​​ YAMASHITA Chie

    小学4年生の時の交通事故で、左膝下を切断。大学生の時に受けた講義をきっかけに競技用義足に興味を持ち、陸上選手に。アスリートというキャリアを選んだきっかけ、その想いを少し先をいく先輩として高校生に熱く、朗らかに伝えます。

    神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 200m5位、第35回日本パラ陸上競技選手権大会 100m2位、200m 優勝。(現役選手)

申し込みから実施までの流れ

  1. STEP01

    お申し込み

    あすチャレ!メッセンジャーのお問い合わせフォームより必要事項を入力して送信してください。

    ※お申し込みはWEBサイトからのみの受付となっております。
    ※ご記入いただいた内容のコピーがご記入いただいたメールアドレスへ送信されます。決定通知ではありませんのでご注意ください。
    ※ご入力いただいた内容を踏まえ、3営業日以内に事務局よりご連絡いたします。

  2. STEP02

    実施日/
    講師決定

    お申し込みいただいた情報をもとに、実施可否を決定、ご連絡いたします。

    ※講師決定までは事務局にて調整いたします。
    ※講師の決定に時間を要する場合がございます。

  3. STEP03

    事前打ち合わせ

    講師が決定しましたら、事務局と事前のお打ち合わせを行わせていただきます。

    ※当日の流れ等をお伝えさせていただきますので、ご都合の良い時間をメールにてやり取りさせて決定させていただきます。打ち合わせは、授業の2週間前までに行います。

  4. STEP04

    講演当日

    講師による講演を実施致いたします。終了後には生徒さんにアンケートと感想をご記入いただきます。

    ※当日はスタッフが1名同行します

  5. STEP05

    事例紹介掲載

    実施された授業の感想を、当サイトへの掲載をお願いする場合がございます。改めて事務局よりご案内いたします。

キャリア教育授業概要

実施地域

全国(一部地域を除く)

実施対象

高校生

実施人数

1学年から全校生徒

実施日時

平日(土日の場合は別途相談)

講演形式

対面のみ

実施場所

体育館、多目的室等

実施費用

実施にあたり、事業費の一部として30,000円/回(交通費・消費税等額含)をご負担いただきます。

※実施後のお振り込みとなります。お振り込みに特別な申請書等が必要な場合は事 前にお知らせください。
※上記の金額以外は受け付けておりません。
※お振り込み先は日本財団パラスポーツサポートセンターの法人口座になります。