【パラスポーツ!これだけは知りたい】スノーボード

【パラスポーツ!これだけは知りたい】スノーボード
2025.04.16.WED 公開

スノーボード(パラスノーボード)は、上肢や下肢に障がいのある選手が、スノーボード(板)で雪の斜面を滑り、速さを競うスポーツ。

photo by AFLO SPORT

クラス分け

障がいの種類や程度によって3つのクラスに分かれている。上肢に障がいにある選手のクラスがSB-UL、下肢に障がいのある選手のクラスは、障がいの程度がより重いクラスSBLL-1と軽いクラスSBLL-2がある。

競技用具

使用するボードは、一般のスノーボードと同じ。下肢を切断している選手が使用する競技用義足は、膝の曲げ伸ばしがポイントとなり、曲げるときには空圧、伸すときには油圧の抵抗の力で屈伸運動を再現するなど最先端の技術が使われている。

photo by AFLO SPORT

おさえておきたいルール

パラリンピックでは、連続したバンク(コーナー)上に立てられた旗門を通過しながらタイムを競う「バンクドスラローム」、バンクやジャンプなどのあるコースで勝ち抜き戦を行う「スノーボードクロス」の2種目が行われる。

ここに注目

起伏の激しいコースやジャンプもあるコースを滑り降りる選手たちのダイナミックな姿に注目! 「スノーボードクロス」の決勝ラウンドでは複数の選手が同時に滑るため、選手同士の接触や転倒も多く「雪上の格闘技」とも言われる。

photo by AFLO SPORT

<スノーボードについて詳しく知りたい方はこちら!>

text by parasapo
illustration by Kazue Shima

  • Sports 競技を知る

    スノーボード

    義足のスノーボーダーらがスピードを競う

『【パラスポーツ!これだけは知りたい】スノーボード』

【パラスポーツ!これだけは知りたい】スノーボード