alpine-skiing
アルペンスキー
Alpine Skiing

時速100km超のスピードは迫力満点!

  • アルペンスキー
  • [冬季] 
  • ミラノ・コルティナ2026
  • 北京2022
  • 平昌2018
  • 肢体障がい
  • 視覚障がい

アルペンスキーとは

冬の花形競技であるアルペンスキー。パラリンピック種目も、オリンピックと同じ、滑降(ダウンヒル)、スーパー大回転(スーパーG)、大回転(ジャイアントスラローム)、回転(スラローム)、スーパー複合(スーパーコンビ)の5種目を実施。「チェアスキー」と呼ばれるマシンを使用して行う座位カテゴリーは、時に時速100kmを超える速度で雪面を滑り降りる迫力が魅力。

Movie ムービーギャラリー
Point 観戦のポイント
  • 注目ポイント パラリンピックのアルペンスキーは、障がいごとに立位(スタンディング)、座位(シッティング)、視覚障がい(ビジュアリーインペアード)の3つのカテゴリーごとに分かれて行われる。3つのカテゴリーは、さらに障がいの種類や程度、運動機能などによってクラス分けされ、実走タイムにクラスごとに設定された係数を掛けた計算タイムで順位が決まる。 視覚障がいカテゴリーの選手は、前方を滑る「ガイド」の音声によるサポートを受けて競技する。座位の日本チームは、世界トップレベルで、2014年のソチパラリンピックでは狩野亮が高速系2種目で金メダル、鈴木猛史が回転で金メダル。2018年の平昌パラリンピックでは森井大輝が通算4個目のメダルとなる銀メダルに輝き、村岡桃佳が出場全5種目でメダルを獲得する偉業を達成した。
Organization 競技団体
アルペンスキー

アルペンスキーAlpine Skiing