-
- 競技
-
アーチェリー
-
カヌー
-
車いすテニス
-
車いすバスケットボール
-
車いすフェンシング
-
車いすラグビー
-
ゴールボール
-
シッティングバレーボール
-
自転車競技
-
射撃
-
柔道
-
水泳
-
卓球
-
テコンドー
-
トライアスロン
-
馬術
-
バドミントン
-
パワーリフティング
-
ブラインドフットボール
-
ローイング
-
ボッチャ
-
陸上競技
自由研究、調べ学習「パリ2024パラリンピックの22競技とは?」イラストで60秒解説
来年の8月は、フランスでパリ2024パラリンピックが開催されます。2年前に日本で開催された東京2020パラリンピックと同じ22競技が、エッフェル塔の前にできるスタジアムやヴェルサイユ宮殿など、歴史的なパリの街中の会場で行われます。
※本記事は、2023年5月に発行したパラサポ新聞8号を参考に作成しました。
パリ2024パラリンピックで実施される全22競技(50音順)
競技名をクリックすると、どんなスポーツか一目でわかる!
あ行:アーチェリー
か行:カヌー/車いすテニス/車いすバスケットボール/車いすフェンシング/車いすラグビー/ゴールボール
さ行:シッティングバレーボール/自転車競技/射撃/柔道/水泳
た行:卓球/テコンドー/トライアスロン
は行:馬術/バドミントン/パワーリフティング/ブラインドフットボール/ボッチャ
ら行:陸上競技/ローイング
アーチェリー
50mまたは70m先の的を狙って得点を競います。男女別の個人戦と男女ペアのミックスで、障がいの種類に応じて3つのクラスに分かれています。
もっとくわしく▶アーチェリーとは?
カヌー
下肢障がいのある選手が参加、カヤック部門と、浮きが張り出したヴァー部門(アウトリガーカヌー)があり、200mの直線コースで競います。
もっとくわしく▶カヌーとは?
車いすテニス
下肢に障がいがあり、車いすを使用する男子・女子と、上肢にも障がいがあるクアードクラス(男女混合)があります。用具やルールは一般のテニスとほぼ同じですが、2バウンドまでの返球が認められています。
もっとくわしく▶車いすテニスとは?
車いすバスケットボール
下肢に障がいのある選手が、専用の車いすに乗ってプレーするバスケットボール。すばやいターンや片方の車輪を浮かせる「ティルティング」など、高い車いす操作技術も見どころです。
もっとくわしく▶車いすバスケットボールとは?
車いすフェンシング
車いすを固定した状態で、ユニフォームとマスクを身に着け相手を剣で突いて戦う競技。胴体のみを突くフルーレ、上半身を突くエペ、上半身を突き、斬るサーブルの3種目があります。
もっとくわしく▶車いすフェンシングとは?
車いすラグビー
四肢まひなど手足に障がいのある選手が1チーム4名で戦うチームスポーツ。車いす同士がぶつかり合う激しいタックルも見どころです。
もっとくわしく▶車いすラグビーとは?
ゴールボール
視覚障がいのある選手が、1チーム3人で競うチームスポーツ。アイシェード(目隠し)を装着した2チームが、鈴が入ったバスケットボール大の大きさのボールを互いに投げ合い、相手ゴールに入れて得点を競います。
もっとくわしく▶ゴールボールとは?
シッティングバレーボール
床に臀部(お尻)の一部が常に接触した状態でプレーするバレーボール。1チーム6人で、一般のバレーボールより狭いコートと低いネット位置に設定されており、男女に分かれて行います。
もっとくわしく▶シッティングバレーボールとは?
自転車競技
肢体不自由と視覚障がいのある選手がロードとトラック種目で競います。障がいに応じて3輪自転車、ハンドサイクル、二人乗り用のタンデムなどを使用。
もっとくわしく▶自転車競技とは?
射撃
ライフルまたはピストルと呼ばれる銃器で的を撃ち、その得点を競います。的までの距離は10m、25m、50mがあり、銃の種類や射撃姿勢(立射・膝射・伏射)により13種目に分かれます。
もっとくわしく▶射撃とは?
柔道
視覚障がいのある選手が2つのクラスに分かれて男女別の各階級で戦います。両選手が互いに相手の襟と袖を掴んだ状態で試合がスタート。組み手争いがないため、技のかけ合いが激しいのがポイントです。
もっとくわしく▶柔道とは?
水泳
肢体不自由、知的障がい、視覚障がいのある選手が活躍。運動機能などによりクラス分けされ、自由形、平泳ぎなどタイムを競います。下肢障がいなどの選手は水中からのスタートも認められています。
もっとくわしく▶水泳とは?
卓球
障がいの種類や程度に応じて11クラスに分かれ、一般の競技規則に準じて試合を行います。男女別に個人戦と団体戦があり、車いす、立位、知的障がいの選手が出場します。
もっとくわしく▶卓球とは?
テコンドー
東京2020大会で初めて正式競技に加わった格闘技。上肢障がいのある選手が参加し、男女それぞれ体重別に5階級が設定。後ろ回し蹴りなど、足技のみで攻撃します。
もっとくわしく▶テコンドーとは?
トライアスロン
肢体不自由・視覚障がいの選手が参加。障がいの種類と程度によってクラス分けされ、選手はスイム(750m)、バイク(20km)、ラン(5km)の3種目を連続して行い合計タイムで競います。
もっとくわしく▶トライアスロンとは?
馬術
肢体不自由と視覚障がいのある選手が参加。人馬一体となり、演技の正確性と芸術性を競い合う。規定演技を行うチャンピオンシップと、楽曲に合わせて演技をするフリースタイルがある。
もっとくわしく▶馬術とは?
バドミントン
東京2020大会から正式競技として採用。シングルス戦とダブルス戦、「車いす」で2つ「立位」で4つのクラスに分かれています。
もっとくわしく▶バドミントンとは?
パワーリフティング
下肢障がいのある選手がべンチに仰向けに横たわり、上半身の力を使ってバーベルを持ち上げ、その重量を競います。体重別で、男女各10階級に分かれています。
もっとくわしく▶パワーリフティングとは?
ブラインドフットボール
視覚障がいのある4人のフィールドプレーヤーとゴールキーパーの1チーム5人。フィールドプレーヤーはアイマスクを着け、仲間の声や音を頼りにプレーします。
もっとくわしく▶ブラインドフットボールとは?
ボッチャ
重度脳性まひや四肢まひなど、比較的重い障がいのある人のために考案されたヨーロッパ発祥の競技。白い目標球に赤と青の球を6球ずつ投げたり転がしたりして、目標球に近づけるかを競います。
もっとくわしく▶ボッチャとは?
陸上競技
トラック、フィールド種目、マラソンが行われます。車いす、義足、視覚障がい、知的障がいなどの選手が参加。視覚障がいのある選手はガイドと一緒に競技をします。
もっとくわしく▶陸上競技とは?
ローイング
肢体不自由と視覚障がいのある選手が2000mの直線コースで順位を競います。障がいの程度により3クラスに分けられ、1人乗りから4人乗りまで種目別にボートが異なります。
もっとくわしく▶ローイングとは?
あわせて読みたい!
パラサポ新聞第8号のWEB版を大公開 ~2023年も! パラスポーツがアツい!~
https://www.parasapo.tokyo/topics/106129
きっと観戦したくなる! パリ2024パラリンピックの会場を写真で紹介!
https://www.parasapo.tokyo/topics/102177
パラリンピックの歴代マスコットあなたのお気に入りはどれ?
https://www.parasapo.tokyo/topics/2493
text by Parasapo
illustration by Kazue Shima