-
- 競技
-
馬術
【日本代表名鑑・番外編】競技馬|パリ2024パラリンピック

2024.08.21.WED 公開
9月3日から9月7日までヴェルサイユ宮殿で開催される馬術競技に出場する馬を紹介する。
ヒュゼットビーエイチ号(稲葉将)

Huzette Bh(ヒュゼットビーエイチ)号は2012年生まれの12歳。鹿毛の牝馬でオランダウォームブレッド種(*1)。オランダでトレーニングを行ってきた。2021年の東京2020パラリンピック大会では高嶋活士選手とのコンビでパラリンピックの舞台に立った。稲葉選手とは2023年6月に行われたオランダ・クローネンベルグ大会からコンビを組み、2023年12月のオランダ・ゲーネワイデン大会から稲葉選手のクラシフィケーションの結果からグレードⅡの舞台で戦うこととなった。今年4月のベルギー・ワレヘム大会決勝のフリースタイル(キュア)で71.027%と高いポイントを獲得した。
ジャビーロ号(吉越奏詞)

Javyro(ジャビーロ)号は2014年生まれの10歳。栗毛のセン馬(*2)でオランダウォームブレッド種。オランダでトレーニングを行なってきた。2023年6月のオランダ・クローネンベルグ大会で初コンビを組み、決勝のフリースタイル(キュア)で70.489%と高いポイントを獲得した。ここまで10大会を戦ってきたコンビがパリを舞台に躍動する。
*1 オランダ王立ウォームブレッド種血統登録馬(KWPNとして表記される)
*2 睾丸を取り除き去勢手術を行った馬
text by TEAM A