-
- 競技
-
ボッチャ
-
陸上競技
-
ゴールボール
パラスポーツにかかわる仕事、どんな職業があるの? ~競技や選手に直接関わる団体職員編~

2020.11.24.TUE 公開
東京2020パラリンピックに向けて、メディアで競技が取り上げられる機会が増えたこともあり、パラスポーツに関わる仕事に興味が湧いた!という学生さんもいるのではないでしょうか。しかし、どんな役割や働き方があるのか、即戦力になるにはどんな知識・技術が必要かについては、広く知られていないかもしれません。
そこで、実際にパラスポーツの現場で活躍している方々の仕事内容や、現在の職に就くまでの道のり、必要な資格などについてご紹介。今回は、競技の普及や選手のサポートなどに全力を傾ける団体職員の仕事を取り上げます。
競技団体の普及担当として、全国を巡回中!
障がい者スポーツセンターのスポーツスタッフとして、地域に貢献
サッカーの統括団体で、障がい者サッカーの普及に尽力
パラスポーツの統括組織で、障がい者スポーツの環境整備に全力投球!
広くパラスポーツに関わりたい場合は、今回ご紹介した統括組織や地域の障害者スポーツセンターなど、特定の競技に関心がある場合は競技団体などのホームページやSNSなどで情報収集してみてはいかがでしょうか?
次回は、「高度な知識や技術を活かして選手をサポートする専門スタッフ編」をお届けします。(11月30日公開予定)
text by TEAM A